ほぼ半年ぶりに
ステイシーさんが
オーガナイズをされている
ワークショップに参加してきました
この半年間はアウトプットで走り続けたので
そろそろインプット
前々からやってみたいと思っていた
マクラメ編み
なにより編み目を見てるのが好きな私
今回のワークショップでは
マクラメ編みのプラントハンガーを
教えて頂きました
今やインターネットや
本などで独学もできる時代ですが
私は技術を教えてもらう時に伝わる
熱意が好きなのです
弟子が師匠の技を
肌で感じて学んでいくような
そういう時間には
何か特別なものが流れているように思います
だから私はワークショップという時間をとても大切に考えています
まだまだボキャブラリーの少ない私には
先生のエリカさんの英語もちんぷんかんぷんですが
額に汗しながら
一生懸命教えてくださる先生からは
自分なりに技術を受け取ったように思います
今回はまさかのお隣さんにやり方を聞かれて
エリカさんの英語を即座に暗記し
必死の説明をする場面もあり大変でしたが
ステイシーさんが作り出される美しい空間と
おいしいおやつの時間に癒されました
こうして過ごした時間が
自分の作品を作る時の
ひとつのスキルになればといいなと思っています
そして受け取った熱意をまた伝えていくことが
出来れば嬉しいです